2012年度句集

目  次

2012年度→2012年2月上旬頃から2013年2月上旬頃まで

 1 春の句

 2 夏の句

 3 秋の句

 4 冬の句
 

 春の句

加茂川に鳶が群れ舞ふ建国日

春なれどセンサーコンロややこしや

新しきコンロに迷う二月かな

人形も並んで眺む春の雪

アマゾンよりベレーが届き二月尽

次々に川に跳び込む春の鴨

小品展水彩の色に春潜む

春愁や補聴器を待つ一週間

水温む錦市場に声弾む

補聴器にかすか聞こえる春の音

春泥にボールを蹴って高校生

鍋買ひて古きを磨く3月尽

姉よりの電話待つ間に桜咲く

花冷えやじいさん達の同期会

雨あがる眩しきなかを初つばめ

見続けて最後の一花白木蓮

あしたにはひとり残りし白木蓮

初蝶や花無き通り風強し

花巡り海津大崎あとにして

湖岸より近く遠くに花見船

竹生島かたえに見つつ花見行

竹生島前を過ぎゆく花見舟

目次にもどる。 


 夏の句

窓を拭く目に鯉のぼり垂れてをり

息絶えし二匹の毛虫並んでる

夏の訃や九州男児一人逝く

便乗し買いしスカート更衣

母の日やメールで便り子供達

早苗田に影を落として僧の列

ダービーに百円賭けて大当たり

ダービーや泣き伏す騎手と大歓声

一枚の衣を捨てん五月尽

朝起きてなおも眠たし五月尽

新茶くむ亡き姉のこと思いつつ

囀りの聞こえてきそう小鳥の森

蕾出る移動移動の薔薇の鉢

宝くじ夢は束の間梅雨の空

橋渡る上流見る癖梅雨晴れ間

太宰府の友に送りし赤い薔薇

白い雨降ったり止んだり半夏生

半夏生チラシに並ぶ蛸料理

幾度も眠たくなりし半夏生

茅花の穂飛ばして下りバスを待つ

頂きしメロンと暮らす一週間

日傘さし注文の魚受け取りに

早朝の風は窓から夏の部屋

突然に鳴り出す風鈴時計見る

描いた絵の身辺整理夏三日

目次に戻る。


秋の句

秋立つ日鳥のモービル少し揺れ

立秋や素肌感覚甦る

盆休み果てても家に子の気配

お互いに開き見せ合う秋扇

四階の高さにすいすい秋茜

イタリアの塩ふり食べる西瓜かな

独り居の姉より苦瓜二個もらふ

秋暑し電柱の影に身をよせる

目礼を交わす回廊秋の蝶

秋暑し大磯の海亡兄(あに)の家

犬の顔崩れてしまふ秋の雲

見送りは玄関までに敬老の日

ご近所の犬も歳とり秋の蝉

良き声の修行僧行く刈田道

おみなへし鉢に咲かせて香老舗

無造作に束ね売られる藤袴

秋晴れや我が影踏みて坂のぼる

遠くより鼓笛聞こゆる時代祭

裏木戸を出れば隣家も金木犀

新入りのピーターラビット赤い羽根

日の丸の小さくなりし文化の日

目次に戻る。


 冬の句

冬立つ日処分の家電うちを出る

霜月や姉さんかぶりの似合うひと

検診の帰りに今年のゆりかもめ

ゆりかもめ皆で越えゆく葵橋

誕生日メールで祝う霜月尽

蜜入りの林檎を少し子に持たす

山眠るおんなの胸の形して

銀杏散る黄色い屋根の家1軒

人形に菓子を配りぬクリスマス

暮れの街賛美歌流れ人急ぐ

冬晴れの窓辺に立てば鳶の来る

人形は今年も終わり二度叫ぶ   

田作りの腹切るならい今年断つ

白味噌の雑煮に馴染み二十年

人日の笑う警官続き読む

浴室でたんこぶできし七日かな

初電話元気をもらふ友の声

今日は今日あしたはあした初体操

湯豆腐や窓も眼鏡も曇りけり

キーボードぱらぱら落ちる実千両

ご近所のポチの家消ゆ雪の朝

断水で街彷徨いて一月尽

失ないし雨傘買ひて一月尽

ひどり鴨近くで見れば華奢ならず

山茶花や日陰なれども満開に

川涸れて亀の飛び石子ら遊ぶ

     

目次にもどる。


トップページ