晴一郎句集・ その十二


目次

一 春→平成24年02月上旬以降

二 夏→平成24年05月上旬以降

 平成24年08月中旬以降

四 冬→平成24年11月08日以降


 春

亡き義兄に似るシナトラの歌春になる

今年こそ止めんとぞ思ふ鬼やらい

びとびとと不安とともに春の雪

いっときで魔術終わりぬ春の雪

閏年ひと日長生き2月尽

頬杖をついてカエルよ何想う

鼻歌を歌う老婆や二月尽

3月の雨しとしととびとびとと

思い出と一緒に仕舞ふお雛様

白魚の眉かかげたる翁かな

かきあげの何処に白魚ひそみたる

あえかなる白魚のすべて手のひらに

比良八荒光太郎と一緒にやってくる(高村光太郎は 寒いのが好きだったようだ)

春昼の保線工事や笛ひびく(今日は晴れ。裏の叡電の保線工事。しきりに電車通過の笛が鳴る)

雨続き今日もやっぱり3月尽

30日スキャンOCR4月尽(OCRとは画像をテキスト化するソフト)

目次に戻る。


 夏

宝籤買ふてしばしの夏の夢

窓開けて5月の風と音通す

ダービーや騎手は泣けども馬泣かず

人形の添い寝続けて5月尽

シベリウス後でジャズ聴き5月尽

水無月や逃走ペンギン無事戻る

ジャンボな夢果てて夏過ぎていく

過保護なるわが家の薔薇はこちら向く

夏至の夜はうたた短し人生も

半夏生ぼくの人生あと僅か

祇園祭交通規制人の渦

阪神が勝てば驚く夏過ぎる

夾竹桃昔の風情はなかりけり

目次に戻る。


 秋

赤々と五山送り火拝むひと

送り火の法の字やがて去に変わる

わが秋よ寄り道せずにやって来い

巡察の鬼ヤンマ空一直線

名月や俯き加減の首伸ばす

梨一つ八つに切りて二人食ふ

今日よりは返りみるなし秋の蝶

10月尽燃え尽きるとき光ある

鶏頭を年を越しても咲かせたい

途行けば息が切れそう霜の月

目次に戻る。                                  


四 

逆光の影黒々とユリカモメ(今年もユリカモメが賀茂川にやって来た)

明け暮れて過ぎゆく年を惜しみけり

げっぷして生きるに飽きて年暮れる

鳴きもせず木彫りのカラス年暮れる

聖歌吹くトランペットや救世軍

比叡山雪白けれど空蒼し

人形もふるさとへ帰るお正月

ゆきゆきし年帰り来る朝かな

冬晴れや親子のトビを望遠で

雪だるま吾には似ずに誰に似る



初笑いおでこを壁にぶっつけた

六日には来た人居らぬ静けさよ

冬の鳶ボクの裏山巡回す

大寒や力うどんを共に食ふ

自家製のカスピ海ヨーグルト1月尽

目次に戻る。


トップページ俳句目次