晴一郎句集・ その七


目次

一 →平成19年02月上旬以降

二 →平成19年05月上旬以降

 平成19年08月中旬以降

四 →平成19年11月07日以降)


 春

老人の鬼が鬼打つ鬼やらひ

2月下旬、日ざしは春。しかし

目の前の闇や日ざしは春のもの

市バスで外人が降りた。運転手が”サンキュー”でなく、”センキュー”と言った。さすが京都の市バス。

センキューとバス運転手京の春

桃林が梅林に続く京都御所

毎年、二、三月頃、宝ヶ池公園には北国に帰る”つぐみ”が群れて、ひと休みしていたが、昨年は一羽も見ず、心配だった。今年は、少数だが、帰り鳥として”つぐみ”の姿を見ることが出来た。

昨日二羽今日は三羽の帰り鳥

公園に休むはロシヤに帰る鳥

得をして損をしたよう二月尽

帰る鳥見むといささか回り道

落ち椿生きたるままの顔かたち

さかしまに身震わせてホケキョ哭く

ウグイスが螺旋階段落ちる夢

わが庭も櫻の開花宣言す

初蝶やふらふらふらとひょろひよろと

初蝶やはや身をよじる恋をして

淋しいわのメールを開く花の下

騎馬隊の騎乗訓練花の道

比叡山枝垂桜のその向こう

ちらほらの櫻青春回顧展

花の下平安騎馬隊二騎騎行

初蝶は見たと思えどはて夢か

初蝶は崖さかしまの恋をして

初蝶は無智か無邪気かすり寄りて

二条通りの花屋の店先、がんじがらめに縛られた櫻の枝が花を咲かせている。

縛られて櫻は花屋で花開く

切られても束ねられても咲く櫻

満開のさくら晴後雨と風

老夫婦美くしき妻姥櫻

満開の櫻満員のバス降りられず

思い起こす何十年も前の落花

赤信号知らぬ黄蝶の小さな死

ジョリーの家去年は櫻挿していた

空は海イルカのごとく燕飛ぶ

交差点飛び交うツバメ空の海

目次に戻る。


 夏

夏立つや脚皆細しバスの客

真後ろの物落つるのが見ゆる夏なれば

杳杳と比叡は緑に染まりたり

老象に夏の日眩し動物園

五月雨や思い切って出るバス旅行

関ヶ原斜めに強く五月雨降る

二年坂上り下りを夏が行く

三年坂夏服を着た妊婦行く

また一週過ぎて迎える夏の朝

6月13日朝、ベランダで花を見ていると、ケケケケコと鋭い鳴き声がした。時鳥、と思い、野鳥図鑑のCDで時鳥の鳴き声を確認した。間違いない。平安時代、 江戸時代、時鳥は京都の空をしばしば鳴き渡っていたようだ(蕪村「ほととぎす平安城を筋違に」)。

時鳥朝来て鳴きぬ有り難う

時鳥裏山かけて鳴き渡る

あさぼらけホトトギス鳴くけふは雨

マンションの横鳴き過ぎるホトトギス

一株60円で日々草の小鉢を買う。

十円赤白買ひし日々草

丈低き日々草も風に揺れ

咲き過ぎと言われてしょげる日々草

鎮魂碑遠くにかすむ美女柳

鎮魂碑泰山木の白き花

髪を綰く二の腕白し初夏のバス

贅沢な青空梅雨の中休み

丸刈りの漢に梅雨は早く明け

白シャツに少し訛りが旅行生

宮崎悟朗のDVD「ゲド戦記」を買って、観た。原作のル・クヴィン「ゲド戦記」全六冊をインターネット書店アマゾンで買い、読んでいる。読み終わったらC.S.ルイスの「ナルニア王国」も読もうと思っている。

梅雨さなかアマゾンからのゲド戦記

梅雨晴れや蒼い空往くゲドの舟

梅雨晴れの空翔ぶ龍やゲド戦記

ゲドとテナー恋物語梅雨よ明け

賀茂川の川風涼し二条橋

変な夢ばかりみていて梅雨明ける

洗濯物夜も干されて梅雨明ける

飽食や夏の真鴨は低く飛び

トレニアがはじめて咲きぬ大暑過ぎ

熊蝉や胃カメラ飲みに急ぐ道

箒草遠いむかしの母の草

箒草掃くところなど無いが買ふ

夾竹桃何時も雨戸を引いている

目次に戻る。


 秋

立秋過ぎても暑い日が続き、秋がやって来ない。しかし・・・・

足重き秋にむち打つ雨と風

もう来ぬと思わせてから秋来たる

いち早く秋を伝へる海の水

来渋るも秋おもむろに夜に来る

秋の蝶花屋の花の蜜を吸ふ

夾竹桃あの家何時も雨戸引く

秋の蝶花屋の花の蜜を吸ふ

赤トンボこの頃しきりに蕁麻疹

秋茜貧乏揺すりなどしない

電柱の蔭に身を置く秋暑し

紅白の萩鉢買ふてベランダに

ベランダに風わずか吹き萩揺れる

名水に人を取られし萩の宮

萩まつり迷惑げなる黒い犬

萩祭り枝の短冊風に揺れ

露地裏を彷徨う迷い子秋の蝶

露地露地で我が家を探す秋の蝶

秋冷や死にゆくかたち一年草

犬蓼を探してみれば路地裏に

初鶸は頭上の電線二羽三羽

電柱の頂き猛けき鵙の声

目次に戻る。


四 

立冬や歩くこと意義知る齢

電柱の頂き猛けき鵙の声

ひつじ雲ひつじのかたち冬の空

時雨るるや真似するごとく皆いそぐ

時雨るるやテレビゲームに熱中す

河原鶸頭上の電線二羽三羽

M寸のコヒー飲むカフェ冬日中

救世軍ラッパ鳴る日に寄付を入れ

救世軍父はラッパを子は旗を

千円で救世軍の夢を買う

闘病の記載が増えし賀状かな

日だまりに黒き尨犬初詣

うら寂し梨木神社の初詣

稔典とすれ違ふきょう小正月

すれ違う稔典さんよ小正月

雪の朝赤き花びら多く散り

雪の日に私を迎える私の繪

ふらふらと雪も私もふらふらと

京の町三日続きの雪で明け

目次に戻る。


トップページ