法律相談(Legal Advice)

一 日連弁は弁護士に対する法律相談の報酬について、以下のような基準をもうけている。

1 弁護士会が行う「市民法律相談」については30分ごとに5000円から1万円(京都弁護士会の場合は原則5000円)。
2 これ以外の通常の法律相談について30分ごとに5000円から2万5000円。

 

二 ここで京都弁護士会が行っている「市民法律相談」について説明する。
1 弁護士会館内の法律相談・毎週月から金曜日まで、午前9条30分から・子供の権利、交通事故に関する相談は無料であるが、その他は消費税別で5000円・相談時間は30分
2 丹後法律相談・有料(5000円)・予約制рO772−62−3300
ア 峰山相談所・毎週月曜日午後
イ 宮津相談所・第2、4水曜日午後
3 土日なんでも法律相談
毎週土、日曜日午後・有料(5000円)
4 府下各相談所・無料
市役所、区役所、同支所、町役場その他多数の箇所
例えば区役所は毎週水曜日午後 
5 高齢者・障害者支援センター・有料
第2、4火曜日午後・有料(5000円)
出張相談・1万円から1万1000円(但し生活保護世帯は免除)

 

三 これら法律相談は原則的には予約制である。予約及び予約先などについては京都弁護士会(рO75−231−2335)に照会のこと。インターネットができる人は是非、京都弁護士会のホームページにアクセスされたい。
http://www.meix-net.or.jp/~kyotoben/     

四 平成12年10月1日から民事法律扶助法が施行され、経済的に弁護士依頼ができない人でも、法律扶助協会及び相談登録弁護士事務所で法律相談を受け、事件によっては示談、訴訟などの代理、自分で訴訟を起こす場合の書類作成援助などのサービスを受けられることになった。法律扶助協会京都支部は京都弁護士会館内にあるが、電話番号は075−254−0343である。

五 以上は上杉が所属する京都弁護士会を念頭に入れて書いたものであるが、全国の都道府県のCapitalには必ず弁護士会がある(東京にだけは三弁護士会がある)。個々の弁護士から法律相談を受けるのはその弁護士との接触から始まるが、弁護士を知らない場合には、弁護士会が紹介をしてくれるし、弁護士会館、区役所などで、比較的低額の費用で法律相談を受けたいときは、弁護士会に電話をして、指導を受けることをお勧めする。


トップページにもどる